前回の、「暗号通貨パーティー in 八芳園(白金台)でロジャーバー氏と♪ 」のブログの続きです♪
参加者全員、ico CROWD JAPAN の雑誌を頂きました^^(ビニールに入ってます)
袋から出してみました。2018年4月号です。
Job Coin が特集されていました!
パーティーのメインは、プレゼンです。この雑誌にも全4ページにわたり、詳しく掲載されていますが、運営者自ら説明されるのは大変貴重なので、一番前のスピーチの目の前の特等席で(笑)しっかり聞いてきましたよ~
スピーチは、Job Coin エグゼクティブチームメンバーの1人「甲斐英隆」氏です。
後で、雑誌で知りましたが、素晴らしい方でした。下記に書き写しますね。
<学歴>
早稲田大学理工学部機械工学科
(制御工学・医用工学)卒業
マサチューセッツ工科大学経営学科修士卒業(MS/(MBA))
マサチューセッツ工科大学先進工学研究所(コンピューターサイエンス:人工知能他)客員研究員
<キャリア>
富士ゼロックス株式会社役員、ディメンション・データ(ジャパン)日本法人社長、CEO兼グローバル役員、悪さ生命保険株式会社(日本法人)のチーフグローバル・サービス・オフィサー兼役員、アクサグループのグローバル役員(子会社の日本法人代表取締役)、サン・マイクロシステムズ株式会社(現:オラクル・ジャパン)の取締役兼米国本社ディレクター、日本ユニシスのチーフ・イノベーション・オフィサーを歴任し、現在はAI技術を活かした、健康予防医療サービスを提供するベンチャー企業、グローバルデジタルイノベーション株式会社を設立、米国ConfluCore 社(本社テキサス州アーヴィン)のパートナー兼日本法人代表、そしてJob Coin の上席メンバーを務めている。
どうりで、説明が具体的かつわかりやすいはずです。
こちらは、シンガポールから
Job Coin は、給料の前払いシステムだと思ってましたが、それ以外にも医療分野サービス事業化やビッグデータの活用を考えているという事がわかり、何だか可能性が広がりそうだなと思いました。
JOBCOIN トークンについては調べているのですが、質問等ありましたら、是非、私のLINE@ へ登録して「JOBCOIN のブログから」とメッセージ下さいね^^
このブログではお伝えできない情報や、リアルタイム情報を配信していきま~す。
ちなみに、この雑誌ですが、カルダノADA の特集もありました。
こちらは裏表紙です↓
なかなか面白い雑誌で、とても勉強になります^^
それでは、また~♪
- 【コピトレ】失敗しないトレーダーの選び方~Bitcopy~ - 2020年8月18日
- 【コピトレ】Bitcopy と bybit の設定方法 - 2020年8月3日
- 【bybit】2020夏季WSOT大会チームリーダー登録しました - 2020年8月2日