
しばらく動かなかったビットコインが、今日久し振りに10万円も高騰しましたね。
このところ、ずっとジリジリ上昇してきていたので、このまま上がって行くのかな?と考えていた矢先に、一瞬でムーンしていてビックリです。何が起こったのか、調べてみたのですが、どうも今日は4月1日(時差があるので日本は4月2日です)エイプリルフールのデマがあったとかなかったとか。(デマかどうかも不明ですが。。)
[エイプリルフール]驚いたことにエイプリルフールの第一次決定で、米国証券取引委員会はBitcoinベースの交換取引ファンド(ETF)の1つではなく2つの申請を承認する決定を下しました。Bitcoin ETF Bitwise Asset Managementと投資運用会社のVanEckが立ち上げ ます。
ETFを承認する決定は6ヶ月以上の遅れた意思決定の後に続きます。SECは、申請に関する決定を3回以上延期しました。これらは、3月29日、先週の金曜日にも最新情報が発表されました。
予想通り、暗号通貨市場は前向きに反応しています。発表以来、仮想通貨の時価総額は138億ドル増加しています。Bitcoinの価格はおよそ4080ドルから6000ドル以上に上がりました。
Bitcoin ETFが延期されたというニュースの中で、米国SECが「暗号通貨のスペシャリスト」を雇う
という見出しのニュースもありました。
米国の証券取引委員会(SEC)は3月30日、BitwiseとVanECKが提出したBitcoinの上場投資信託(ETF)の提案を延期していると発表した。この動きは市場に新たな不確実性をもたらし、横ばいになり続けています。
引用元:FXSTREET
はたして、米国の証券取引委員会(SEC)は、2019年内にビットコインの上場投資信託(ETF)を承認するのでしょうか?
ウィンクルボス兄弟は、「ビットコイン時価総額はいずれ760兆円(約100倍)を超える」と言っています。
コーネル大学のEmin Gün Sirer教授は、固有の技術により暗号資産の時価総額は一時7000億ドルまで押し上がったが、ソリューションができれば1兆ドルを超えるとツイッターで発言しています。
Crypto winter will end.
— Emin Gün Sirer (@el33th4xor) 2019年3月28日
We reached $700B with inherently unscalable technologies.
We will surpass $1T when we figure out how to scale, how to build non-custodial solutions, how to layer apps that people want to use and that bring net positive outcomes to society.
本日現在のビットコインの時価総額は、9兆2,811億円でした。
https://coinmarketcap.com/ja/
2019年内にビットコインの上場投資信託(ETF)を承認 されるとしたら、今度はかなりムーンすると期待できますね。今の内に、ビットコインを集めておきたいです(#^^#)
- 【コピトレ】失敗しないトレーダーの選び方~Bitcopy~ - 2020年8月18日
- 【コピトレ】Bitcopy と bybit の設定方法 - 2020年8月3日
- 【bybit】2020夏季WSOT大会チームリーダー登録しました - 2020年8月2日