「bybit」で好きなトレーダーのコピートレードができる「Bitcopy」の登録方法です。先に「bybit」を登録しましょう!
※登録のブラウザーは、Google chrome でお願いします。
(他はフリーズするようです。bybit ヘルプ)
Contens
bybit 豪華特典キャンペーン!
私の招待リンク経由から入会して頂き、様々な特典を受け取って下さい。
例)
初回入金BTC≥0.05の場合 $5がもらえます。
初回入金BTC≥0.5の場合 $50がもらえます。
他、多数・・・
ちなみにこのボーナスですが、出金の際は消滅しますが、取引の証拠金として使えるし、取引手数料としても使用できます。
またトレードで損が発生したときは自己資金よりも先にボーナスが消化されるのでかなり嬉しいです。
で、例えばそのボーナスを使って取引して利益が出たものはボーナスではなく出金も可能な自己資金になります。
かなり使い勝手はいいと思うので是非活用しましょう♪
時期により特典は変更される場合がありますので、新規登録後、再度内容を確認して下さいね。
かなりのボーナスが貰えるので、うまく活用しましょう!
必ず、携帯電話SMS認証と、二段階認証は設定して下さい。
右上の個人設定メニューにある、二段階認証(又は、アカウント&セキュリティー)から設定できます。
ハッキングにあわないように、パスワードは使いまわししないものにして、セキュリティは充分気を付けて下さい。
登録が終わったら、「全日本BTCトレードバトル」の応募をして、入金(0.03BTC 以上)をすればOKです。
次に、プロトレーダーのコピトレができる「Bitcopy」を使って、自動取引をしていきたいと思います。仕事で忙しい時なんかに是非活用してみたいですね。
カンタンにプロに任せられるのは本当にありがたいです♪
Bitcopy の登録方法&使い方
無料で使える Bitcopy は、コピーしたい人を選んで、その人と全く同じトレードをすることができるようになります。
今回登録した Bybit と連携して使う事ができます。管理は自分以外に他の人はできないので、出金ができなくなる事もありません。Bybit からいつでも自由に出金できるので安心です。
コピーするトレーダーの変更も簡単にできるし、設定さえしておけば後はほったらかしで勝手にトレードされてるので感動です。裁量もやりながら、コピトレもやる等、ある意味リスク分散できるので是非活用してみるのもいいのではと思います。
Bitcopy の登録方法
まず、コチラのボタンから Bitcopy のページに行ってください。
「新規登録」ボタンを押します
順に入力、利用規約にチェックを入れてサインアップを押してください。
登録したアドレスにメールが届いたら「Verify」を押して登録は完了です。
bybit と Bitcopy を連携する
自動取引を行うにはBitcopyとBybitを連携する必要があります。
BitCopyにログインしたら 口座 > 口座登録 の順にクリックします。
上の画面で、下記のように順番に入力します。
取引所 → Bybitを選択
取引所メールアドレス → Bybitで使用しているメールアドレスを入力
取引所API Key → Bybitで 取得して入力(後述)
取引所Secret Key → Bybitで 取得して入力(後述)
bybitでAPI Keyとシークレットキーを発行する
Bybitの「アカウント&セキュリティ」を開いて「 API管理 」をクリックし、右上の「新しいキーの作成」をクリックします。
サードパーティアプリ紐付けを選択
アプリ名 → 「Bitcopy」を選択
キー許可 → 「アクティブな注文とポジション」を選択
最下部には
bybitの Google二段階認証のコードを入力します。
APIキーが発行されたら上のBitcopyの取引所 API Key 、取引所 Secret Keyのところにそれぞれ入力します。
全部入力したら「Save」で完了!
コピートレードをする人を選びます
Bitcopyの管理画面のメニューから「ランキング」をクリックすると下記のような画面が出てきます。
ここにトレーダー情報がありますので、コピーしたい人を選びます。
オススメなのは、一番上の犬のアイコンの、Prof Alex(日本人の有名トレーダーという噂も…)、BUSD Minted Buy(BUSDが発行されたらBTCを買うツール)当たりが現在は安定して稼いでます。
ただそれ以外にも短期で爆発的に稼いでいるトレーダーやツール等もありますので、じっくり選んでみて下さい。
グラフはトレーダーの収益を表にしたものです。
過去の取引履歴等を確認するには名前の部分をクリックします。
一番上の犬のアイコンの、Prof Alexさんをみてみましょう。
このような感じで詳細を見ることができます。
気に入ったらフォローボタンを押します。
このような画面になります。
このトレーダーのコピートレードをどれ位(いくら分)するかを決定します。
もし、間違った数値を入力した場合よきせぬロスカットが発生する可能性がありますので、注意する必要があります。
例えば、推奨証拠金が10,000ドル、口座残高が5,000ドルの場合、倍率は0.5倍にすることを推奨します。
“口座残高 / 推奨証拠金” 以上の倍率を設定する場合、意図しないロスカットが発生する可能性が高くなります。
上の画像の場合、推奨証拠金が10,000ドル、、口座には0.1BTC(約1000$分)入ってるとしたら、倍率はMax 0.1に設定します。
尚、緑色で推奨倍率が出てるのでそれ以下に設定しておくことをお勧めします。
倍率を決定したらフォローを押してください。
これで全ての設定が完了し、コピートレードが開始しました。
フォローを複数することも可能ですが、はじめは一人のトレーダーに絞って様子を見た方がいいでしょう。
Bitcopyのコピートレードをやめる(フォロー解除する)
自動取引をやめたいときも簡単に自動取引を解除できます。
管理画面の左メニューから「取引」→「フォロー」をクリックします。
現在フォローしてる人の一覧が出たら、右の「Following」をクリックします。
そして、「フォロー中」のボタンをクリックすれば解除完了です。
フォローしている人全員を解除すると自動取引は完全にストップします。
以上、コラボ企画の説明でした。
他にも自動取引ツールは色々ありますが、一度預けると一定期間引き出せなくなるものが多いです。その点、Bitcopyは自動取引開始も解除も簡単で、入出金もbybitからいつでも自由にできるので、気軽に自動取引を楽しむ事ができて安心です。
私の招待リンクから登録してくれた方だけに、私のコピトレをこっそり教えるかもしれない(現在未定)ので、この機会に登録しておいて下さい。アカウントは1つしか持てないのでなるべく早めにコチラからの登録をお勧めします。
是非、キャンペーンボーナスと併用して試してみて下さいね!
bybit の登録はコチラ
Bitcopy の登録はコチラ
- 【コピトレ】失敗しないトレーダーの選び方~Bitcopy~ - 2020年8月18日
- 【コピトレ】Bitcopy と bybit の設定方法 - 2020年8月3日
- 【bybit】2020夏季WSOT大会チームリーダー登録しました - 2020年8月2日